2023年09月01日
2022年09月06日
㊗20周年!


20周年はあっという間でした

思い起こせば...設立当初から今日まで色んな事がありました。
古堅の外人住宅からスタート・・・
沢山の出会いがありました。
産まれて間もなく、お父さんとそっくり

とお客様(爆笑してました(笑))に言われ
小学生の時は歩き方もそっくり
とご近所のおば様に言われた

うちの営業部長も 中3になりましたよ~

皆さまに支えられ助けられてこの日を迎える事が出来ました。
心より感謝申し上げます。

これからも皆さまのお役にたてますよう日々精進してまいりたいと思います。
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
2022年09月01日
残暑お見舞い申し上げます。2022
まだまだ暑い日が続いていますね。
今年ほど汗を流した年はないのでは
と思うほど今年は特に暑いです

今年ほど汗を流した年はないのでは


くれぐれも健康第一でお過ごし下さい。

残波の夕陽
それから
台風11号が沖縄の南の海上で停滞していますね。
早めの対策と備えを
台風11号が沖縄の南の海上で停滞していますね。
早めの対策と備えを

以前の記事ですが、再確認お願いします。
以下
建物周囲にある飛ばされそうなものを片付ける(ベランダに置いている洗濯機なども要注意)
排水溝のゴミを取り除き水はけをよくする
植木の剪定・支柱を立てる
給気口・換気口を外からふさぐ ※外側から難しい場合は内側から
飛来物でガラスが割れるのを防ぐ為、少し離して外側に防球ネットを張る。
(板などを打ち付ける)
窓ガラスが割れて飛び散って ケガをしないようにテープを貼ったりカーテン等を閉める。
(すぐにとは行きませんが、今後の備えで防犯フィルムや雨戸の取付けも考えてみて下さい)
アルミサッシ・玄関ドア
参考http://www.okinawalife.jp/fudosan/sumai/typhooncolumnwindow.shtml
他にも参考になる対策がありましたよ。
不要な 外出は避ける(飛来物による車の破損が多いそうです)
防災グッズとしては、
ラジオ ・ ロウソク ・ ライター ・ 電池 ・ 電灯 ・ カセットコンロ
飲食物(ちょっと多目に準備しておいたほうがいいですね)
お子様がいらっしゃるご家庭では、楽しい遊び(家族でできるゲーム・トランプ・かるたなど)で怖さも忘れるかも・・・
我が家は、前回の台風時は停電対策で氷や保冷剤を多めに用意して早め早めで炊事 ・ 洗濯 ・ お風呂を済ませました。
以下
建物周囲にある飛ばされそうなものを片付ける(ベランダに置いている洗濯機なども要注意)
排水溝のゴミを取り除き水はけをよくする
植木の剪定・支柱を立てる
給気口・換気口を外からふさぐ ※外側から難しい場合は内側から
飛来物でガラスが割れるのを防ぐ為、少し離して外側に防球ネットを張る。
(板などを打ち付ける)
窓ガラスが割れて飛び散って ケガをしないようにテープを貼ったりカーテン等を閉める。
(すぐにとは行きませんが、今後の備えで防犯フィルムや雨戸の取付けも考えてみて下さい)
アルミサッシ・玄関ドア
サッシ回りのゴミを取っておく。
参考http://www.okinawalife.jp/fudosan/sumai/typhooncolumnwindow.shtml
他にも参考になる対策がありましたよ。
不要な 外出は避ける(飛来物による車の破損が多いそうです)
防災グッズとしては、
ラジオ ・ ロウソク ・ ライター ・ 電池 ・ 電灯 ・ カセットコンロ
飲食物(ちょっと多目に準備しておいたほうがいいですね)
お子様がいらっしゃるご家庭では、楽しい遊び(家族でできるゲーム・トランプ・かるたなど)で怖さも忘れるかも・・・
我が家は、前回の台風時は停電対策で氷や保冷剤を多めに用意して早め早めで炊事 ・ 洗濯 ・ お風呂を済ませました。
2022年01月03日
明けましておめでとうございます。
2022年 寅年
令和4年
昨年は...一昨年に増してあっと言う間の1年でした。

今年もフットワークを軽くしてささっと対応できるよう頑張ります

施主様・業者様・関係各位

昨年はお世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願いします。
皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2021年08月31日
残暑お見舞い申し上げます。
残暑お見舞い申し上げます。
天気のいい日が続いていますね
夕焼けがとても綺麗です

まだまだ暑い日が続きそうです。 くれぐれもご自愛下さい。

読谷村の海です

たま~に足だけ浸かりに行きます

夕焼けも綺麗なので、いい写真が撮れたらブログで案内いたします。
インスタグラムの残暑見舞いでは、波の音も入っていますので覗いてみて下さいね
2021年01月05日
明けましておめでとうございます
2021年 丑年
令和3年
昨年は...何も出来ない
のに何故か中身の濃い1年でした。


1日も早く、安心して過ごせる日がくる事を願います。

施主様・業者様・関係各位
新しい年を迎え皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新しい年を迎え皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


元旦の朝、いつにも増して力強さを感じる初日の出

を見て気合いが入ったのは私だけかな...(笑)
2020年09月09日
残暑お見舞い申し上げます☼
残暑お見舞い申し上げます。


夏のご挨拶遅くなりましたが・・・
まだまだ暑い日が続きそうです。 くれぐれもご自愛下さい。
皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。


去年の夏に息子が拾ってきた貝殻です。

アマビエも拾ってきたかも
(笑)

blogの更新が出来ずすみません

今年は、気が付くと身体は休みモード

頭は、ほぼフル回転

という感じでゆったりできてませ~ん。
と言っても、そんな中
縁 に導かれて自己メンテナンスもしつつ楽しみも作りつつ
なんとか乗り切れているようです

ではまた 近いうちに

2020年01月06日
謹賀新年
2020年 子年 令和2年
施主様・業者様・関係各位
皆様 おすこやかに新春をお迎えのことと存じます
旧年中は大変お世話になり感謝申しあげます。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

個人的に・・・昨年の私の一文字は 「初」
この年齢で(笑) 沢山ありました。
経験したくない事もありましたが、それも含めて初挑戦など学びの多い1年でした。
2020年はもう少しゆとりをもって目標を達成できるといいな~と思います。
施主様・業者様・関係各位
皆様 おすこやかに新春をお迎えのことと存じます
旧年中は大変お世話になり感謝申しあげます。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2019年12月17日
事務所 案内図

事務所案内図です

行き方
下記2カ所のルートがわかりやすいです。
① ファミリーマート座喜味店向かいから入って道なりに(350M)進むと農振地域に入る前の右側にあります。
② 読谷中学校からファミリーマート向けの信号手前を左折して突き当りを右に行くと左側に最初に見えます。
③Google mapでは 読谷村字座喜味1689 の向かい側です。
見つからない時は、お手数ですがご連絡頂ければお迎えに行きます
2019年10月11日
琉球ドラゴンプロレスリング/野国総監まつり
久しぶりに琉球ドラゴンプロレスリングのイベントを見に行きました。
息子は終始リングにクギづけでした。
やっぱり会場で見るのは楽しいみたいです。
帰るとすぐに琉ドラのDVDを観ていました。
プロレス愛は衰えるどころか更に増しています

息子は終始リングにクギづけでした。
やっぱり会場で見るのは楽しいみたいです。
帰るとすぐに琉ドラのDVDを観ていました。
プロレス愛は衰えるどころか更に増しています


花火も綺麗でした

今月の26日土曜日と27日日曜日には読谷まつりもあるので楽しみです。




2019年09月20日
パン教室(^^♪
女子会(笑)の幹事...




ん~何か皆で体験できる事ないかな~とずっと考えていたけど
なかなかイベントなどが日程と合わず実現することが出来ませんでした。
そしたら
ブログを更新して別の記事を見ていたら同じ読谷でパン教室

しかも酵素液作りもランチも出来る

日程も合わせてもらえて思いがかないました~

当日教室のインターホンを押すと先生が、出迎えてくれました。
それが・・・なんと高校の同級生

こんなに近くに住んでいて今まで知らなかった

こんな形で再会するなんてお互いびっくり

話しは尽きず時間は、あっという間でした。
もちろん手は動かしつつ(笑)パンも酵素液も完成

楽しくて美味しかった~
皆、大大大満足でした。感謝







2019年09月09日
ジブリの大博覧会
息子と行ってきました。
40分ぐらいかな?長い列でした
が
中央にも展示物があったのとエアコンが効いていたので、快適でした
バーに大きなトトロがいて後ろ姿も可愛い
階段の奥にまっくろくろすけ!
想像より大きい!
ネコバスは「おきなわ」行きで
ワクワクする空間でした


40分ぐらいかな?長い列でした
中央にも展示物があったのとエアコンが効いていたので、快適でした
バーに大きなトトロがいて後ろ姿も可愛い
階段の奥にまっくろくろすけ!
想像より大きい!
ネコバスは「おきなわ」行きで
ワクワクする空間でした


2019年08月29日
ARTISAN CONCEPT
ホームページで紹介していましたが
今後は、ブログとインスタグラムで情報を発信して行く予定なので
改めて紹介させて下さい。
ARTISAN
「職人」 という意味です。
職人とは ・・・ 身につけた技術によって物をつくり出したりする職業の人
職人気質 ・・・ (しょくにんかたぎ)自分の技術に自信を持ち安易に妥協したり金銭の為に節を曲げたりしないで、納得する仕事だけをするような傾向
職人の仕事 ・・・ 同じ作業を繰り返す単純な仕事ではなく、自分自身の得た感覚で材料と対話し、そして形ある美しいものに整えるという、人間が本来的に持っている自発性や本性による仕事
上記の思いを込めて社名にしました。
プランニングの際は外とのつながり(アマハジ(雨廂)やヌレエン等の半戸外空間を活用)を持たせた開放感のある間取りと光を効果的に取り入れることを積極的に提案しています。

今後は、ブログとインスタグラムで情報を発信して行く予定なので
改めて紹介させて下さい。
ARTISAN

職人とは ・・・ 身につけた技術によって物をつくり出したりする職業の人
職人気質 ・・・ (しょくにんかたぎ)自分の技術に自信を持ち安易に妥協したり金銭の為に節を曲げたりしないで、納得する仕事だけをするような傾向
職人の仕事 ・・・ 同じ作業を繰り返す単純な仕事ではなく、自分自身の得た感覚で材料と対話し、そして形ある美しいものに整えるという、人間が本来的に持っている自発性や本性による仕事
上記の思いを込めて社名にしました。
プランニングの際は外とのつながり(アマハジ(雨廂)やヌレエン等の半戸外空間を活用)を持たせた開放感のある間取りと光を効果的に取り入れることを積極的に提案しています。
決まった形式はなく施主様の要望を反映する(予算・スタイル・生活等)ことはもちろん、自然素材を取り入れ人に優しいここちよい空間づくりを心がけています。

2019年08月28日
2019 残暑お見舞い申し上げます。
(朝、夕は少し涼しく感じますが
日中は、まだまだ暑は厳しいですね。
くれぐれもご自愛下さい。

日中は、まだまだ暑は厳しいですね。
くれぐれもご自愛下さい。

ちなみに今回は、お盆用の果物
(パイナップル、ドラゴンフルーツ、スイカ)で沖縄の夏を涼しく感じて頂けたらと

あれこれレイアウトを試し皮つきにしてみたり剥いてみたり、試行錯誤の上決定!
毎回、素材選びに苦労しますが納得のいく仕上り~自己満足



そしたらママ友さんに褒められた~



わーいわーい

いつも息子に 『俺は褒められて頑張るタイプだから、まず先に褒めて~』 と言われたのを思い出しました。
身内だと少し厳しめに評価してしまうけど、出来るだけ褒めるよう努めております

2019年08月05日
2019年08月02日
2019年07月31日
2019年07月19日
花ブロック
たくさんデザインがあって見ているとなぜか心地よい
ほどよく目隠しにもなり

ほどよく目隠しにもなり
暑さも和らぎ










光や風も通る
そこから洩れる太陽や照明の光にも癒されます。
この記事を書いていたら
自分の好きな物に共通点があることに気づきました。

幾何学模様
やちむん
ステンドグラス
織物
曼荼羅塗り絵
折り紙の切り絵
もしかしたらもっと見つかるかも









2019年07月05日
笑いのツボ(^^♪
先日
息子がテストで間違えた漢字の勉強をしたいと言うので、
息子がテストで間違えた漢字の勉強をしたいと言うので、
まずその漢字を練習させて
テストを作りました。

テストを作りました。

空欄を埋めるという問題です。
左側は、自由に使ってねと余白を作り渡しました。
そしたら・・・その余白に
私にも空欄を埋める問題が書かれていました。面白~い

解いてみると、また問題の内容が可愛い

問題の最後に私の名前を入れたのを見て思いついたのかな~
私の笑いのツボがわかってきたのかも~(笑)